トップ > 暮らしの1枚 > ピーマンの丸ごと煮 feat. 万願寺とうがらしだがね だがね 2025/09/24 11:47 ピーマンの丸ごと煮 feat. 万願寺とうがらしだがね アプリメニュー「ピーマンの丸ごと煮」です。家庭菜園で小さいピーマンがたくさん採れましたので、種も丸ごといただきます。万願寺とうがらしの余りも一緒に。 だし汁がたくさん余りますが、揚げびたしのつゆにリユースしました😃 ちょっと甘めなのでそばつゆにもいけそうです。万願寺とうがらしのいい香りです(^^♪ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2025/09/26 10:24 味が染みた丸ごと煮、おいしそうです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/09/26 23:09 かが@リンナイコミュニティマネージャー だしが決め手ですね!だしがなくても美味しそうですが(^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/09/25 07:34 味がしみしみでおいしそうですね~ これはご飯がすすむ味わいですね ご飯持って伺います~笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/09/25 07:37 ミック ちっちゃいピーマンも万願寺とうがらしも、それぞれの味と香りでした(^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Delico 2025/09/24 14:36 めちゃくちゃ美味しそうです! 万願寺とうがらし、初めて聞きました👂辛いのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/09/24 15:37 Delico 辛くありません。生でも食べられます。京野菜ですが九州など西日本でも生産しているようですよ(^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Delico 2025/09/24 15:41 だがね そうなんですね! スーパーで売っているのでしょうか? あまり見かけたことないです。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/09/24 18:01 Delico 地方にもよると思いますが、九州産だと「甘とうがらし」といったネーミングになっているようですよ 京都の八百屋さんに行くと、料理法を教えてくれたり、2,3本サービスしてくれたりしますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Delico 2025/09/24 19:52 だがね 万願寺とうがらし、甘とうがらしですね👍見つけたら買ってみます! ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇♀️めちゃくちゃ勉強になります。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味が染みた丸ごと煮、おいしそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味がしみしみでおいしそうですね~
これはご飯がすすむ味わいですね
ご飯持って伺います~笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃくちゃ美味しそうです!
万願寺とうがらし、初めて聞きました👂辛いのですか?