トップ > 暮らしの1枚 > すね肉でトマトハヤシライスを凍ったまま調理だがね だがね 2024/10/25 20:34 すね肉でトマトハヤシライスを凍ったまま調理だがね 自動調理の前に、袋ごと常温で「怪盗ザココット」の解凍の術でしばらく置き、袋をはがしやすくした方が良さそう。あとはお任せ~ ですが、そもそもルウ無しなのでとろみが足りず、ふたを開けて小一時間煮込みます。 すね肉は柔らかく仕上がりましたが、お箸で切れるほどほろほろにしようと思うとあと1時間以上は煮込まないといけないのでそこまで期待しない方がいいです。でもおいしかったー😃 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もかん 2024/11/22 10:45 本格的なハヤシライスとても美味しそうです🥺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/11/22 11:36 もかん ありがとうございます!本来のレシピは切り落としを使うのでもっとお手軽に作れますが、角切りの方がごちそう感アップするかなと思ってこちらを良く作ります。ルウなしでできるっていいですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/10/28 12:53 下ごしらえして凍ったまま調理できるの良いですよね❗️美味しそう😋🍛✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/10/29 00:02 えりごはん どうせ更に煮込むなら、常温にしばらく置いといてから調理スタートした方が省エネになるかもしれません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/10/28 00:51 凍ったまま調理できるって良いですよね。 やってみたいのですが、なかなか食材を下ごしらえして冷凍しておく余裕がありません…😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/10/28 07:56 Rie レシピ(と言うか本来)は薄切り肉で作るものですので特に下ごしらえなくできると思います😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/10/26 14:09 カレーもハヤシライスも冷凍できるのが便利ですね🍅! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/10/27 00:54 かが@リンナイコミュニティマネージャー 冷凍して凍ったまま調理できますものね!😃 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格的なハヤシライスとても美味しそうです🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下ごしらえして凍ったまま調理できるの良いですよね❗️美味しそう😋🍛✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凍ったまま調理できるって良いですよね。
やってみたいのですが、なかなか食材を下ごしらえして冷凍しておく余裕がありません…😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カレーもハヤシライスも冷凍できるのが便利ですね🍅!