暮らしの1枚

だがね バッジ画像
2025/08/31 07:41

かぼちゃのごま和え feat. 鳴門金時だがね

アプリメニュー「かぼちゃのごま和え」です。鳴門金時も入れちゃいます。こちらは無水蒸し焼きなので、レシピに書かれた通りに皮を下にします!さつまいもも皮を下にしないと焦げ付くので注意。

すりごまのタレをからめますが、2つのボウルに分け、少しさめてから、上からタレをぽたぽたして、そおっと混ぜ合わせれば崩れにくいかも。ここは色んなやりかたがあると思いますので、いいやり方があったら教えてくださると助かります~😃

蒸し焼きの香ばしさ、レンチンではできない甘みの凝縮、黒ゴマの香り、たのしみます✨

コメントする
4 件の返信 (新着順)
Rie バッジ画像
2025/09/01 08:01

このアプリメニュー、タレを混ぜるときにかぼちゃが崩れがちなんですよね…
だがねさんの工夫を真似してみたいとおもいます😊


だがね バッジ画像
2025/09/01 13:05

そうそう、崩れやすいんですよね。でも崩れやすいってことはおいしいってこと!またうまい方法を見つけたら教えていただけると助かります(^^♪

ミック
2025/09/01 07:06

秋を感じますね~
間違いなく美味しいですね
食べに行かなくちゃ、残っているかな~笑


だがね バッジ画像
2025/09/01 07:23

無水調理だとおいしくできますね😃 気温は秋を感じないですが実りの秋も近いですね

ラビット
2025/08/31 23:13

とっても美味しそうですね😋
さつまいも好きなので、たまりません🤤


だがね バッジ画像
2025/08/31 23:27

たまたまかぼちゃが小さめでしたので、さつまいもも足しました(^^♪

23
2025/08/31 20:37

こちらのかぼちゃは、無水調理なのですね。ほくほくして美味しそうです。かぼちゃ、買いに行きます!


だがね バッジ画像
2025/08/31 23:26

はい、無水です。今、国産のおいしいかぼちゃが安い気がします。じゃがいもはすごく高いですが(^^♪