トップ > 暮らしの1枚 > しその実の醤油漬けだがね だがね 2025/10/08 21:08 しその実の醤油漬けだがね お庭のシソの実の収穫第一陣。醤油漬けです。ごはんのおともに~ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2025/10/10 09:40 ご自宅で作っちゃうところがすごいです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/10 14:12 かが@リンナイコミュニティマネージャー おにぎりにもいいですね!😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オリエンタルリリー 2025/10/09 10:39 シソの実、何回か穂しそ、など買ったんですが、どうもなにに使ったらいいのかわかりませんでした。しそ、大好きなので、JAなどで見かけたら作ってみたいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/09 12:17 オリエンタルリリー お刺身の添え物でもいいですが、使いきれないと思いますので、お漬け物にするのがいいなと思いました😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オリエンタルリリー 2025/10/10 21:12 だがね なるほど。勉強になります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Delico 2025/10/09 09:23 しその実のしょうゆ漬けとはっ!! 京都のお漬物屋さんかと思うぐらいのクオリティーにびっくりしてます😱 お庭でシソの実を育てられてらっしゃるなんて素敵すぎます! 大葉とは違うんですよね??笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/09 09:38 Delico これは大葉の実です。赤しその実でもいけるかもしれません😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Delico 2025/10/10 08:45 だがね 大葉の実!今お写真2枚目あるの知らなくて拝見しました!これ! 小さな頃、美味しいおにぎり屋さんで、青じそおにぎりとして売ってたやつと同じです!しその実、売ってるの見たことありません。気付いてないかもしれませんが。。家で栽培できるのですね!苗を探してみます!秋が収穫ということは。。春の時期にしか苗売ってなさそうですよね。。笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/10 09:09 Delico 育てるなら春からですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/10/09 07:53 立派な穂紫蘇収穫ですね~ 醤油漬け美味しそう、大好きです ご飯の上に乗せてほしい笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/09 09:37 ミック ごはんのお供にいいですよね!😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 23 2025/10/09 07:40 流石です!紫蘇の実のプチプチ感と香りがおいしいですよね。 我が家は今年は収穫が遅れ、昨日試しに少しだけ下茹でまでしてみましたがかなり苦く諦めました。今朝、種用の株を残して全て抜いたところです。また来年。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2025/10/09 09:36 23 収穫タイミングは要注意らしいですね。我が家では今が旬です いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご自宅で作っちゃうところがすごいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シソの実、何回か穂しそ、など買ったんですが、どうもなにに使ったらいいのかわかりませんでした。しそ、大好きなので、JAなどで見かけたら作ってみたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しその実のしょうゆ漬けとはっ!!
京都のお漬物屋さんかと思うぐらいのクオリティーにびっくりしてます😱
お庭でシソの実を育てられてらっしゃるなんて素敵すぎます!
大葉とは違うんですよね??笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派な穂紫蘇収穫ですね~
醤油漬け美味しそう、大好きです
ご飯の上に乗せてほしい笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示流石です!紫蘇の実のプチプチ感と香りがおいしいですよね。
我が家は今年は収穫が遅れ、昨日試しに少しだけ下茹でまでしてみましたがかなり苦く諦めました。今朝、種用の株を残して全て抜いたところです。また来年。