トップ > 暮らしの1枚 > 今日のひとさら > 玉ねぎの水分で! りな 2024/06/17 18:49 玉ねぎの水分で! レジェロのアプリ調理で 「野菜たっぷり無水肉じゃが」 を作りました! 家族の好みに合わせ具材は若干アレンジ🙇♀️ さすがレジェロというくらい、玉ねぎからたくさんの水分が引き出されました🫡 レジェロで玉ねぎを煮込むととてもトロトロになり、その食感も好きです(^^) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/06/18 22:34 レジェロのメニュー、美味しそうですね!欲しくなります、😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/06/19 07:24 Rie ぜひレジェロ使ってください〜😊 普段使いにも本当におすすめです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えりごはん 2024/06/18 19:27 お野菜からたっぷり水分が出ていて美味しそうですね!トロトロ玉ねぎ良いなぁ😋 レジェロのメニューだと、サツマイモのみそ肉じゃが美味しかったですよ!🍠 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/06/19 07:25 えりごはん これ使ったことなくて気になってたんです🥹‼️ やってみます✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/06/17 20:51 和食がやっぱりほっこり落ち着きますね。ザ・ココットとレジェロを比べるとどんな感じでしょうか?レジェロ対応のレシピはおしゃれですよね。白いレジェロはトマトソースの着色汚れとかは落ちますか?ザ・ココットはグリルでも使えますが、鍋の性能として、どんな所に良さを実感しますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/06/17 21:23 だがね ザ・ココットとの違いは私も気になっているので、リンナイさんにぜひ教えていただきたいんです🙏🏻✨ 無水調理、コンロ上での使用可能、アプリ調理可能、作る料理の種類、材質など、特徴がとても似ていますので! うちで使っているのは2016年製のデリシアで、ザ・ココットが非対応でなかわりに「ココットダッチオーブン」があります。 それだと、無水調理対応ではないのでレジェロとは出来上がりに違いがあります。(無水調理ほど野菜の水分は出ず、レジェロと比べるとやや歯応えがある感じに仕上がります。) レジェロは白だと多少の色移りはあります💡2年ほど使用し、ほんのりと黄色系の色移りがあるかな?という感じです。そして(やったことはありませんが)キッチンハイターなどの漂白剤を使うと落ちるそうです。 ゴトクとの擦れや日頃の使用による塗装のはがれも少しでてきます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/06/18 16:02 りな だがね レジェロとザ・ココットの違いでね! まずレジェロが発売された流れからご紹介をしますと、無水調理や蒸し料理など高い調理性を色々なガスコンロで体験して欲しくてレジェロが開発された経緯があります! なので、デリシアとレジェロの一番の違いというかポイントは【レジェロをつかえばデリシア以外でもコンロ上で無水調理やオーブン風調理ができる】になります🙌あくまでコンロ上、にはなってしまいますが… 両方持っている人の使い分けは、ザ・ココットとレジェロのコンロ上での利用は容量が大きな違いで、蒸し料理や煮物などをたくさん作るのにはレジェロが最適です。 ザ・ココットはグリル庫内での調理や卓上の調理をレシピによって使い分けることで多彩な調理ができるのがポイントです。パンを焼いたり塊のお肉を焼いたりといった調理にも色々挑戦してもらえたらと思います! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レジェロのメニュー、美味しそうですね!欲しくなります、😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お野菜からたっぷり水分が出ていて美味しそうですね!トロトロ玉ねぎ良いなぁ😋
レジェロのメニューだと、サツマイモのみそ肉じゃが美味しかったですよ!🍠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示和食がやっぱりほっこり落ち着きますね。ザ・ココットとレジェロを比べるとどんな感じでしょうか?レジェロ対応のレシピはおしゃれですよね。白いレジェロはトマトソースの着色汚れとかは落ちますか?ザ・ココットはグリルでも使えますが、鍋の性能として、どんな所に良さを実感しますか?