リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

23
2025/03/03 22:42

フリッタータは🇮🇹

最近ハマっているフリッタータ。トルティージャとの違いはよくわからないままですが、フリッタータは🇮🇹で途中で裏返さないものが多いとか。

こちらのレシピ、ズッキーニの甘さと生ハムの塩味が合わさって美味しい。何回もするうちに、色々と試してみました。定番のキャベツとアンチョビ、茹でブロッコリー🥦と生ハム、ジャガイモ🥔とオイルサーディン‥。どれも美味しい!トッピングに、チーズ🧀とトマト🍅はおすすめ。サンドウィッチにしても良いし、お弁当にもぴったりです。

途中で裏返さないから失敗も無いし、自動調理だから焦げすぎや加熱不足の心配もありません。おすすめです。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
もんぶらん
2025/03/05 20:21

美味しそうですね🩷
お野菜もたっぷりでいいですね!


23
2025/03/05 23:14

ありがとうございます。そうなのです。かなりお野菜が入ってボリュームもあります。

Rie
2025/03/05 00:32

美味しそう〜✨
こちら、レジェロの自動メニューなんですね。レジェロあるので作ってみよう〜
具材のアレンジ例もとっても参考になります😊


23
2025/03/05 23:17

ありがとうございます。個人的好みは、生ハムは外さず、ズッキーニと同量を季節のお野菜にできるかなって感じです。

いちご
2025/03/04 23:32

オシャレで美味しそうですね💕


23
2025/03/05 23:19

ありがとうございます。トッピングのトマトはなかなかかわいいです。

しみこっと
2025/03/04 22:43

すっごくオシャレ〜&美味しそう✨
卵料理が大好きなので作ってみたいです😍


23
2025/03/04 22:50

ありがとうございます。美味しい!です。そして見た目も良いし、お手軽。

過去にSNS投稿用に撮影して、こんな料理が手軽にできるんだ…と感心した覚えがあります!
いろいろと試しやすいのもいいですね😊


23
2025/03/04 19:34

ありがとうございます。自動調理のおかげで本当に手軽にできて、感謝!!です。

ミック
2025/03/04 08:00

おいしそう~
仕上がりもきれいですね。
途中ひっくり返さないから失敗もなく自動調理さまさまですね。


23
2025/03/04 08:05

ありがとうございます。そうなのです。裏返さないのは、本当に助かる。

だがね
2025/03/04 00:38

わぁこんなメニューもできてしまうんですね!そうそう、トルティージャとの違いってわたしも不思議に思っています!(トウモロコシ粉から作る薄焼きのトルティーヤのことではありません)


23
2025/03/04 08:09

ありがとうございます。フリッタータとトルティージャ、違いはわからないままですが、裏返さない、オーブンに入れる必要もないこの自動調理はバッチリです。