暮らしの1枚

Delico
2025/09/27 09:11

名古屋風味噌おでんの失敗例🤭

先日作ったアプリメニューの名古屋風味噌おでん🍢

家にあるのもをとにかくぶっ込みました!

レシピの量無視して。笑

きっとレシピより倍ぐらいの量です。

大根は中に沈んでます。。大根分厚く切り過ぎたかも。。

はい。焦げました。

なんか焦げる匂いがするなぁ??と思い見たら。。👀💦

勉強になりました。

 

おでんが焦げることはもちろん今までコンロの上でコトコト煮ることしかした事がないので、なかったのですが、

オーブンの場合、入れすぎるとこうなります。しかもメニューにははんぺんないので、入れてはいけないのかもしれませんが。。

入れてもつゆにちゃんと浸かる量を守らないとです。

焼きはんぺんのお味もなかなかよかったですが。。🤭

コメントする
2 件の返信 (新着順)
23
2025/09/27 14:45

🍢同じく、私もやってしまいました。おでんは沢山作りたくなるもの(特にお大根)です。煮汁が被っていないところがしっかり焦げちゃうのですよね。
過去には、ザココットの蓋をせずにグリルで焼いてしまった前科もあります。それ以降、蓋と煮汁の量には注意するようになりました。


Delico
2025/09/27 22:50

そうなんですね。勉強になります。
蓋をし忘れ、私もありそうです。💦
おでん、沢山作りたくなりますよね。
分かります。

だがね バッジ画像
2025/09/27 11:58

多めの煮汁で上からもあぶるというのはそういうことなのですね。勉強になりました。こういう注意はレシピにちゃんと書いていただかないといけないと思います。でも何時間も煮込んだようなおいしさになるはずです☺️


Delico
2025/09/27 22:52

おでんは何時間も煮込みたいですよね!
これからの季節作る機会が多くなるので、リベンジします。