リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

だがね
2025/04/28 17:01

回鍋肉 下味冷凍だがね

コミュニティって、色んな知恵を教えあったり、困ってる人を助け合ったりできる場だといいな、と思うので、+Rレシピの回鍋肉のレビューです。

たれを具に混ぜるのが至難の業なので、肉と野菜を別々のボウルに入れてタレと混ぜてから、袋に入れて冷凍します。人参も入れると彩りがよいですね!回鍋肉と言うと中華鍋で炒める時に油が多く必要で、それはそれでおいしいのですが、このアプリレシピはほぼノンオイルに近いのでヘルシー志向には嬉しい。

下味冷凍にすると調味料の量が倍になったりするレシピもあるのですが、このレシピは下味冷凍の有無に関わらず同じ量なので一安心。下味冷凍だとしっとりした仕上がりで、キャベツの芯まで柔らかく、タレも残らず味しみしみです!これは新感覚の美味しさ。野菜のシャッキリ感優先なら下味冷凍無しで。これはお好みで。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ラビット
2025/04/30 13:27

下味冷凍とは、こういう事なのですね〜💦
色々な調理法があって、ビックリです😲
とても勉強になりました😊✨


だがね
2025/04/30 14:06

冷凍で常備しておくと便利です😃

ミック
2025/04/29 07:54

下味冷凍で味もしみこみお肉も柔らかいですね。
新感覚の美味しさなのですね~


だがね
2025/04/29 08:40

それでいてちゃんと炒め物として成立してるのが、新感覚なんですよね。好みはそれぞれですが😃

Rie
2025/04/28 23:21

下ごしらえを工夫されているんですね!勉強になります😊
回鍋肉を冷凍から作れるとは驚きです。しかもフライパンを使わないからキッチンが汚れないし、ほぼノンオイルとは、素晴らしい✨
お気に入りにいれました❤️


だがね
2025/04/28 23:32

レシピごらんになったらおわかりのように、このタレってドロドロしてて全体に行き渡らないんです。自動調理中に自然と行き渡るのかもしれませんが。。

しる
2025/04/28 17:24

下味冷凍ってザ・ココットで調理するお料理ですよね?
新感覚で食べられるのは良いと思います! 暇なときに作り置き出来るの嬉しいです💕


だがね
2025/04/28 18:41

凍ったまま自動調理できるので、作り置きしておくと安心ですね(^^♪