トップ > 暮らしの1枚 > デリシアと言えば! だがね 2024/06/22 20:36 デリシアと言えば! 蓮沼さんちのトマトたっぷり無水カレーだがね。クミン、コリアンダーなどお好きなスパイスと油で香りを立てますが、ザ・ココットと自動火力調整で楽チン。トマトは安売りの超熟トマトがむしろ美味しい。牛乳はココナツミルクで。鍋が2つなのは甘口と辛口でルウを分けるため。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2024/06/25 21:10 スパイスカレー、トマトたっぷりで美味しそうですね🍛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/06/25 21:21 いちご じゃがいもが入ってないので、余ったら冷凍もできますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/06/24 08:33 本格的ですね!!まだ無水カレーは試したことがないので、作ってみたくなりました❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/06/24 12:42 Rie カレールーからスパイスで作るのが本当なんでしょうけど、ちょっとした手間でグレードアップ、というコンセプトです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MARI 2024/06/23 19:18 コリアンダーから炒めて作るなんて、すごく本格的で絶対美味しそう✨ 無水カレーですね!(次回のためにメモメモ・・(笑)) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/06/24 12:47 MARI 実はコリアンダーちょっと入れすぎました。。ツブツブが気になる場合は軽く割るといいです。にんにくつぶし器でカリッとやってます。こなごなにしてしまうと香りが一気に飛んでしまう気がして。 スパイスと油をすみっこに寄せているのもポイントで、(レシピ指定の)大さじ1の油で香りを立てるためです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MARI 2024/06/25 12:32 だがね 我が家はタクコMIX(ターリック、クミン、コリアンダーのスパイスMIXです)で作ったりしますが、粒のコリアンダーも、また香りがとても良さそうですね! しかも野菜の水分で作るのもとっても美味しそう! レシピ、早速お気に入り登録しました🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りな 2024/06/23 10:57 時にはグリル調理、時にはお鍋がわりに・・・と使い分けられるのが、ザ・ココットの良いところですね🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/06/24 12:39 りな ザ・ココットはとてもいい仕事しますね!グリルでもコンロでも使えるし、丸でない形は、とうもろこしを入れやすいし、白菜のミルフィーユも作りやすいし、お料理を半分にわけたりなどもしやすいです。丸には丸の良さがありますが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/06/23 09:11 スパイスから香り立てて、ココナッツミルクいれるなんて、すごい本格派ですね!👀美味しそう…カレー食べたい… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/06/24 12:37 かが@リンナイコミュニティマネージャー 確かデリシアのコマーシャルでカレー作ってたので、デリシア購入後すぐに作ったのがカレーだったと思います。 我が家流にアレンジできる余白を残したレシピなのが、いいと思います。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスカレー、トマトたっぷりで美味しそうですね🍛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格的ですね!!まだ無水カレーは試したことがないので、作ってみたくなりました❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コリアンダーから炒めて作るなんて、すごく本格的で絶対美味しそう✨
無水カレーですね!(次回のためにメモメモ・・(笑))
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示時にはグリル調理、時にはお鍋がわりに・・・と使い分けられるのが、ザ・ココットの良いところですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスから香り立てて、ココナッツミルクいれるなんて、すごい本格派ですね!👀美味しそう…カレー食べたい…