トップ > 暮らしの1枚 > ローストビーフ Rie 2024/03/30 10:58 ローストビーフ プラスアールレシピを使ってローストビーフを焼く。ザ・ココットがある人は是非お試しください。焼き加減バッチリですよ❤️ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Masumi 2024/03/31 17:10 はせがわはんぞう スライス、厚くなってしまいます。子供が噛みきれません…何かコツがありましたら、教えて頂きたいです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/04/01 09:38 Masumi ローストビーフって切るのが難しいですよね…あとお肉のチョイス?も難しい気がしてます。我が家でも子どもがたくさん食べる時と噛み切れなくて残す時と…Rieさんのローストビーフはいつも綺麗…! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/04/01 12:42 Masumi 確かに、かなり薄く切らないと、うちの低学年の娘も噛みきれません… 薄く切るために、包丁を研いで切れ味よくするとか?でしょうか。 お肉は、赤身のモモ肉、または和牛霜降り、で作ることが多いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Masumi 2024/04/01 21:54 Rie ありがとうございます!お肉は赤身のモモで作っていたので、次回は和牛霜降りと、包丁、そろそろ研ぎに出そうと思っていたので、出してから再チャレンジしてみます!あと、以前Rieさんに教えて頂いた、サーロインでも挑戦してみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はせがわはんぞう 2024/04/09 10:21 Masumi 今気づきました!ごめんなさい💦 スライス、難しいですよね🤨 私もR i eさんと同じように赤身のもも肉を使っていて、研いだ包丁でなるべく薄く切るようにしています。お肉をおさえる手に少し力を入れてお肉を張らせる感じにすると切りやすいです。 ご参考いただけると嬉しいです❤️ R i eさんのスライスは美しいですよね😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Masumi 2024/04/09 18:35 はせがわはんぞう 返信ありがとうございます!はせがわはんぞうさんのスライスも美しいです!やはり、包丁を研ぐのが大事なのですね。早めに研ぎに出して来ます… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スライス、厚くなってしまいます。子供が噛みきれません…何かコツがありましたら、教えて頂きたいです!