だがね
2024/08/17 22:03
ノンフライからあげ第二弾だがね
ノンフライから揚げで、みなさんアドバイスありがとうございますm(__)m
・たれはショウガとマヨネーズも入れて、漬けこむ
・たれをキッチンペーパーで拭いて、小麦粉を付け、次に片栗粉を付ける
を試したところ、照り焼きの領域は脱したようです。
マヨネーズを使う理由は、酢が肉を柔らかくするのと、油分が乳化しているのでたれと分離せずなじみやすいため。
小麦粉は肉に付着しやすくジューシーさを閉じ込めるために先に付け、片栗粉はサクッとした食感を得るために後で付けます。
焼き上がりの見た目は白い粉が残る以外はいい感じです!が、裏がべとついた感じ。慌てて裏返して追加で裏も焼いたのが裏目に出て、やっぱりいまいち😅
次は、粉っぽい所にはピンポイントでたれに浸したペーパーで軽く叩き、焼けたら裏返さず、ペーパーの上に載せて油を吸収し、裏側を見ずに食べる!😆
リンナイさんもレシピ開発には試行錯誤を繰り返し、日々疲れた人でも作ってもらえるよう限界まで簡略化したレシピになっているのでしょう。 そこで得たコツやノウハウも「理由も添えて」公表していただけたら、色々ヒントになるのかもと思います。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さんと試行錯誤されている様子を、先日の投稿でのコメント欄で拝見しておりました。
だがねさんの探究心にひたすら頭が下がります🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ちょっとの粉の加減や、ちょっとの水分の具合で出来上がりが本当に変わるのですね🥹
からの「裏側を見ずに食べる」に笑ってしまいました😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なかなか文章が多いと伝わり切らず、かといって省略した部分に大事なポイント?理由?があったりして、難しいです。。。調理のポイントが追記できないか確認してみますね👏