リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

りな
2024/10/08 18:43

レジェロがもうひとつ欲しい

かぼちゃのチーズ焼き、子どもたちがとっても気に入っててよく作ってます。

 

 

あとは今日作りたかったのがこちらでした。

 

どちらもレジェロを使うお料理で😅

うちにレジェロや無水鍋はひとつしかなく🫢

どちらもそれなりに時間がかかるので、順番に調理というのは時間的に厳しく。

うっかりでした🥲

 

前々から思ってはいましたが、レジェロもうひとつ買おうかなと改めて感じました🥹

仕方なく別のお鍋で作りましたが、やっぱりレジェロの方がおいしくできただろうなーと思います✌🏻

 

終わりよければ全てよしです🫡‼️

 

ちなみに白菜、今年は本当に高くないですか😳?

1/4でも160円くらいしました😅

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
えりごはん
2024/10/12 19:51

かぼちゃとチーズとベーコンって最強の組み合わせですよね😍

白菜のミルフィーユ鍋、白菜から沢山水分が出てクタクタの白菜と豚バラが美味しいんですよね♥️私は昆布茶がなかったので食べる際に、ポン酢をかけました!

確かに、2つ欲しくなるのわかります……🥹
これはリンナイスタイルのポイントを貯めて……︎💕︎

いちご
2024/10/10 23:31

お鍋の違いで美味しさが変わってしまうのですね😭

ひらの
2024/10/10 09:11

かぼちゃのチーズ焼き美味しいですよね😍かぼちゃの皮まで柔らかくなるのがいいですよね💕

chika
2024/10/09 10:32

やっぱり、レジェロ欲しいですね〜✨
22cmの方がおすすめですか?

かぼちゃチーズ焼き、おいしいですよね!
レジェロ2個欲しくなります、わかります。。。
我が家はシュウマイを作るときに2個欲しくなります😂

よこす。
2024/10/08 21:39

カボチャチーズ焼き美味しそう🎃✨
レジェロ欲しくなってきました…✨
白菜高くて今日ちょうどびっくりしてたとこです 笑


りな
2024/10/09 08:16

レジェロ、洗いやすいし見た目もかわいいしおすすめです!
アルミ素材なので軽く、熱伝導率が高くて側面からも加熱されるので炒め物も火の通りが早いですよ🤩

りん
2024/10/08 21:06

かぼちゃのチーズ焼き、チェックしてて、近々作りたいと思っていたメニューです🙌

あとレジェロもうひとつ、すっっごくわかります!!🙌私も同じことを考えていました(笑)🤭煮物も美味しくできるし、もう一つあったらいいなぁ…✨

うちの母は、ココットプレートがもうひとつほしいと話していました。


りな
2024/10/09 08:21

素材の水分がたくさん出るので、調理完了時にはレジェロのふたの裏に水分がすごくついてます🙋‍♀️
かぼちゃにポタポタ落ちちゃうレベルなので、ふたはサッと開けるのがポイントだと思います🥹
便利すぎていろんなものが2つ欲しくなりますよね😂
お母さまもさすがです👏🏻👏🏻

りん
2024/10/09 12:47

またまた共感〜!です🙌
私も、レジェロやココットの自動調理の後は、そーーーっと蓋を開けてシンクまで持っていて、一気に横にして水分をジャッ!とやるようにしてます(笑)🤭

Rie
2024/10/08 20:11

素敵なメニューのご紹介、ありがとうございます😊
レジェロ無いけど、お気に入りに入れました‼️
そろそろレジェロ買わなきゃかな…


りな
2024/10/09 08:24

Rieさんがレジェロ買ったらとっても活用されるんだろうなー✨と、勝手ながら楽しみにしてます🥹

レジェロ本当におすすめです😁

だがね
2024/10/08 19:09

白菜高いですよねー!!別のお鍋でも十分おいしそうに見えますよ!ミルフィーユはザ・ココットでも作れますがお持ちでしたっけ?「白菜と豚肉の重ね蒸し」で検索してみて下さい。
レジェンドランクで、レッジェーロモニターぷれれんとがいいなぁ(^^♪


りな
2024/10/08 19:18

古い型のデリシアなので、ザ・ココット非対応なのです😂
ザ・ココットの前身のココットダッチオーブンは無水調理ができません🙏🏻
重ね蒸しもなかったですー😂
煮物など似たような使い方はできるんですけどね✨
それも、レジェロがもうひとつ欲しい理由でもあります🙋‍♀️

リンナイさん、どうかレジェロを🙏🏻ダメ元🫢笑

だがね
2024/10/08 19:22

そういうことだったのですね。。レジェロが発売されたのは昔からデリシアを使って下さっているお客様のためもある、と。
かぼちゃ大活躍ですね!!