かが@リンナイコミュニティマネージャー
2024/11/21 10:58
本格フライドチキンに挑戦
本日11月21日はフライドチキンの日だそうです。
先日お店で食べたフライドチキンがあんまりにも美味しかったので、自宅でもスパイス使ってチャレンジしてみました。
いろんなレシピを参考に
鶏もも2枚をコリアンダー小さじ1/クミン小さじ1/すりおろし生姜・ニンニク小さじ1/醤油とコショウに漬け込んで薄力粉で上げました。漬け込み時は卵と牛乳も入れてます。
・ザクザクした衣にならず、フライドチキンっぽくない
・スパイスが香ると本格的でおいしい!けどなんかちょっと違う
・大きく揚げてカットするんじゃなくて、切ってから揚げた方がよかった
と色々と反省点が残るチャレンジでした。
おすすめのフライドチキンのレシピある方いたら、教えてください!!
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わ〜っ✨️美味しそうなフライドチキンですね!スパイスでしっかり味付け、お酒が進みそうです😁🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フライドチキン美味しそうですね。
フライドチキンを家で作るのって中々難しいですね。
市販のフライドチキンの素を使って作った事はあります。
いい感じにサクッと揚がりました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスフライドチキン美味しそうです🍗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フライドチキンの粉は、まだまだ研究中ですが(笑)、けっこうチリパウダー(辛いのじゃなくて)とパプリカパウダーがミソかな…と個人的には思っています。配合はいつも適当なんですが、小麦粉に塩と、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、パプリカパウダー、チリパウダー、その日の気分でセロリシードを入れたりもします。
海外のレシピとかだと、お肉をバターミルクに漬けるとありますが、手に入らないので、牛乳に少しりんご酢を入れたりして🙌
ガリっとさせるには、粉をしっかりつけてじっくり揚げるのが大事で、粉は一度つけた後にしみてくるのでそこにまたつけたりしますよ〜。粉をつけた後に、しっかり手でグッとおさえつけるといいような気がしています😋
…私も久々に食べたくなってきちゃいました…(笑)。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃめちゃ美味しそうです!!
ザクザクにするなら、小麦粉に片栗粉を混ぜてみるのもいいかもですよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フライドチキン、とってもお料理ハードル高いメニューです。きっと揚げたては最高ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい!本格的ですね!かたまりで揚げたほうがフライドチキンらしいですものね。ザクザク感は片栗粉がいいかも?😃 骨付きのぶつ切りが王道ですかね。。ごみ捨てが大変ですけど😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです🤤🍗
油で揚げてる写真、飯テロ🤤
週末に私も作ろうかな🤤