トップ > 暮らしの1枚 > えのきの根元ステーキだがね だがね 2024/09/13 07:46 えのきの根元ステーキだがね えのきの根元も食べられるんです。ほぐしながらだと、奥にあるおがくずも取れます。 鯛のガーリックソテーを作った後にフライパンに残ったタレで焼きます。バター醤油、にんにく、白ワイン、そして鯛の旨味😃 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/09/14 09:12 根本は思いっきり捨てておりました…😭 食感が違うのですか?今度チャレンジしてみます😊 鯛のガーリックソテーも美味しそうで気になりました❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/09/14 11:49 Rie えのきステーキで検索すればレシピは色々出てきますが、スライスだとホタテっぽい見た目と食感になります(^_-)-☆ 全体的に火を通すなら蒸し焼きが良いかも知れません。 ほぐすと見た目のインパクトは無いですが、全体的に火が通るのが早いのと、捨てる部分を限界まで少なくできます。 鯛のガーリックソテー、写真撮る前に食べちゃってました。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/09/13 22:21 コリコリの食感が好きです! 確かにこの切り方だと食べやすそうです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/09/14 01:06 かが@リンナイコミュニティマネージャー 根本を食べ始めた頃は2cmくらいは捨ててたんですけど、おいしいのがわかってくると、最近は捨てる部分は1cm未満くらいまで攻めてます。すると奥のおがくずを取り除く必要性が出てきましたので、ほぐしながらおがくずを取る、というふうに落ち着きました(^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひと 2024/09/13 15:27 知らなかったぁ 根元今まで捨ててました🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/09/13 16:07 ひと スライスするレシピが多いし、見栄えもすてーき!😃💕ですが、奥にはさまったおがくずが取れないんですよね。なのでほぐしながらおがくずを取っています😃 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示根本は思いっきり捨てておりました…😭
食感が違うのですか?今度チャレンジしてみます😊
鯛のガーリックソテーも美味しそうで気になりました❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コリコリの食感が好きです!
確かにこの切り方だと食べやすそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示知らなかったぁ
根元今まで捨ててました🥲