トップ > 暮らしの1枚 > かぼちゃのごま和え feat. きたあかりだがね だがね 2024/11/26 23:15 かぼちゃのごま和え feat. きたあかりだがね かぼちゃのごま和えにきたあかり(ジャガイモ)も入れちゃいます。無水でじっくり蒸し焼きにしますので煮崩れません。きたあかりの下にはクシャクシャにしたアルミホイルを敷きます(焦げ防止)。 ゴマたっぷりにしたい場合は、すりゴマは半分だけ使い、残りの半分はトッピングにまわします(すりゴマが多いと醤油みりんを吸ってしまい混ぜるのが大変なので崩れやすい)。 混ぜ終わったらトッピングのすりゴマも入れて、更に少し混ぜます。砕いたナッツを入れても✨ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/11/28 14:20 きたあかり、良いですね✨美味しそう〜❤️ すりごまの工夫、参考にさせていただきます😊 このメニュー、かぼちゃの水分によっては混ぜるときに結構崩れてくるので、少し大きめに切ったほうがいいですかね?? だがねさんみたいに上手に作りたい… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/11/28 16:22 Rie 大きめに切れば、皮が剥がれる確率は減りそうですね!あとは、ザ・ココットのふたの裏に水滴がいっぱい付いてるのでそーっとフタを外すとか、ザ・ココットのフタを開けて少し放置して湯気を逃がして水分を飛ばすとか、かぼちゃの面取りをするとか、大きなボウルで混ぜるとか、ですかね(^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rie 2024/11/28 18:39 だがね アドバイスありがとうございます‼️ 大きなボウルを使うというのは思いつきませんでした😊小さい入れ物で混ぜようとしてたのも原因かも… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かが@リンナイコミュニティマネージャー 2024/11/28 08:24 じゃがいもも入れるの、おいしそうです! いろんな食材で楽しめるのもいいですね😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/11/28 10:00 かが@リンナイコミュニティマネージャー その時々で余った野菜を入れたりできるので、助かります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくらパンダ 2024/11/27 10:24 きたあかりってジャガイモだったよね?カボチャの品種にもある?って念のため調べちゃいました😆皮なしがきたあかりですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/11/27 11:10 さくらパンダ そうです!ご指摘ありがとうございます!✨ 本文にもその旨追記しました。ポテサラなどに向くホクホク品種です😃皮つきでも美味しいと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/11/27 08:01 美味しそうなかぼちゃの胡麻和えですね。 無水で作られると煮崩れしないのですね。 おいしそう~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だがね 2024/11/27 10:28 ミック ありがとうございます✨ ポテサラに向く品種でも崩れないです。むしろ、調理後の混ぜる段階での崩れに要注意ですので、気になるならかぼちゃの面取りはした方がいいかも😃 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きたあかり、良いですね✨美味しそう〜❤️
すりごまの工夫、参考にさせていただきます😊
このメニュー、かぼちゃの水分によっては混ぜるときに結構崩れてくるので、少し大きめに切ったほうがいいですかね??
だがねさんみたいに上手に作りたい…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示じゃがいもも入れるの、おいしそうです!
いろんな食材で楽しめるのもいいですね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きたあかりってジャガイモだったよね?カボチャの品種にもある?って念のため調べちゃいました😆皮なしがきたあかりですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなかぼちゃの胡麻和えですね。
無水で作られると煮崩れしないのですね。
おいしそう~