リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

MARI
2024/06/23 19:41

ホスクリーンあるけど…

今年は例年より遅めでしたが梅雨入りしましたね☔️

 

我が家のランドリールームにはホスクリーン(左上の天井から伸びている丸いのです)を設置。

物干し竿をかければ、雨の日の洗濯物が室内干しができる!と思い計画しました。

 

実生活はというと…、

ホスクリーンの出番より、乾太くんの出番の方が断然に多く(というかほぼ)…苦笑

 

この時期のイヤな臭いからも解放されるとともにフカフカに仕上がるのが良いですね。

 

中学生の長男が多感なお年頃で、学校のジャージの臭いに五月蝿く…苦

『乾太くんで乾燥かけたから!』

を免罪符にさせていただいてます🫣笑

コメントする
4 件の返信 (新着順)
えりごはん
2024/06/24 22:54

お年頃の息子さんには乾太くんが効果的なんですね😁
電気よりも早くてふんわりするし、除菌・消臭コースも嬉しい機能ですよね!

会社のみんなが使えるランドリールームに乾太くんがあるので同僚とよく欲しいね〜と話しています🥹♡


MARI
2024/06/25 12:09

会社に乾太くんがあるなんて✨素晴らしいですね!
いろいろ気になるお年頃でして…🫣笑

りな
2024/06/24 14:19

思春期の息子さんの信頼を寄せる乾太くん👍👍👍ですね(^^)

おしゃれなランドリールームに、シンプルな乾太くんがとっても似合ってますね!


MARI
2024/06/25 12:16

ありがとうございます〜☀️
我が家は1階の天井が低めなので、縦型洗濯機と乾太くんを何とか上下に置けるよう洗濯機のサイズをかなり吟味しました💦今の洗濯機大きいんですよね〜🤣

りな
2024/06/25 18:53

洗濯機の大きさや蓋の形状によってはかなり上につけなきゃいけなくなっちゃいますからね😅💦
ピッタリおさまっていてかなりいい感じです🥹✨✨

ひらの
2024/06/24 09:47

乾太くんがあると干す機会も格段に減りますね😊💜これからも季節はさらに活躍してくれそうです☔


MARI
2024/06/25 12:19

ひらのさん!ほんとそうなんですよね〜
もともと外干し派ではあるのですが、急いで乾かさなきゃいけないシーンが何度か💦
これから梅雨時期+プールも始まるので、大活躍間違いなしです😁

Rie
2024/06/24 08:23

うちも同じくホスクリーン設置しましたが、未使用です😆
洗濯物の90%近くは乾太くんで乾燥してます。子供の中学制服のシャツや大人のシャツ、給食当番の白衣、とかだけを浴室乾燥で干しています。MARIさんも同じような生活でしょうか?😊


MARI
2024/06/25 12:27

ホスクリーン、一緒ですね🤣
Rieさん、乾太くんの活用率、すごく高いですね😳!しかも室内乾燥機まであるなんて完璧じゃないですか✨
我が家は外干し派なので、晴れている日はバルコニーで干しています☀️
確かにシワになりそうなものは、雨の日は室内干してます😊(でもホスクリーンじゃなかった…苦笑)