リンナイコミュニティ

暮らしの1枚

だがね
2024/06/25 21:30

怪盗ザココットの解凍の術だがね

ザ・ココットとプラ容器の蓋と、同時に氷を置いて2, 3分経過の比較。

ザ・ココットは室温のまま温めてません。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
イク
2024/06/27 19:06

この技使います!!教えてくれてありがとうございます!


だがね
2024/06/27 20:49

ご活用ください~

えりごはん
2024/06/26 21:19

こんなに違うんですね!凄い✨️
熱伝導率がとってもいいんですね!
だから蓋をした状態でもパンが綺麗に焼けるんだなぁ!🍞✨️


だがね
2024/06/26 21:48

熱伝導だけでなく保温もいいですよね。余熱調理の術。

chika
2024/06/26 16:39

こういう使い方もあったんですね!すごいです👏


だがね
2024/06/26 21:45

皆さんも色々と工夫されているので楽しみです!

熱伝導のいい素材のココットが氷を早く溶かすんですね!前にやられてましたが冷凍した食材の自然解凍が早く終わる裏技ですね👏すごい!


だがね
2024/06/26 21:44

アルミの解凍板のようなものですね!ル・クルーゼみたいに重くなくてもちゃんと解かしてくれます。

Rie
2024/06/25 21:56

すごい!実験ありがとうございます😊


だがね
2024/06/26 21:47

料理というのは科学だなぁと思います。

Rie
2024/06/26 22:03

冷凍してあった生姜をココットの蓋にのせておいたら、びっくりするほど早く解凍できました!時短調理ですね❤️

りな
2024/06/25 21:42

恐るべし解凍の術です😳‼️


だがね
2024/06/26 21:40

皆さんからのレシピアレンジの術も楽しく拝見しています!